夏にぴったり!爽快で飲みやすい「厳選ペールエール5選」【クラフトビール愛好家必見】

暑い夏、喉を潤すならキレのあるラガーも良いですが、香り豊かで飲みごたえもある「ペールエール」も外せません。今回は、ビール愛好家の方に向けて、夏におすすめしたいペールエールを海外から2本、日本から3本厳選してご紹介します。

 

1. 【海外】シエラネバダ ペールエール(アメリカ)

 

 

特徴
アメリカンペールエールの元祖とも言える存在。グレープフルーツのような柑橘系ホップの香りが爽快で、モルトとのバランスも絶妙。飲み口は軽やかで、後味はドライ。

 

飲み頃温度
8〜10℃

 

おすすめポイント
・ホップの香りをしっかり楽しみたい人に
・BBQやハンバーガーとの相性も抜群!

 

2. 【海外】フラーズ ロンドンプライド(イギリス)

 

 

特徴
フラーズ ロンドンプライドは、華やかさではなく、穏やかで誠実な味わいが魅力のビールです。モルトの旨みを中心に、香りと苦味が絶妙に調和した、まさに“ロンドンの誇り”と呼ぶにふさわしい一本。

 

飲み頃温度
10〜13℃

 

おすすめポイント
・クラシカルなビールを味わいたい人に
・フィッシュ&チップス、ローストビーフ、グリルソーセージ、チーズトーストと好相性

 

3. 【日本】伊勢角屋麦酒 ペールエール(三重)

 

 

特徴
ジャパン・グレートビア・アワーズでも受賞歴のある実力派。フルーティなアロマとしっかりしたモルト感が調和し、何杯でも飲みたくなる逸品。

 

飲み頃温度
10〜13℃

 

おすすめポイント
・ビール初心者にもおすすめ
・刺身や和食とも好相性

 

4. 【日本】月と太陽ブルーイング ペールエール(北海道)

 

 

特徴
北海道・札幌の人気ブルワリーが手がけるペールエール。柑橘系ホップの香りとシャープな苦味が特徴で、暑い日にもスッキリ飲める。

 

飲み頃温度
8〜12℃

 

おすすめポイント
・クラフトビール初心者にも、ベテランのビール愛好家にも自信を持っておすすめできる、まさに“太陽のような明るさ”と“月のような落ち着き”を併せ持った逸品
・グリルチキンや唐揚げなど、香ばしい肉料理、フィッシュ&チップス、ナッツやチーズと相性抜群

 

5. 【日本】オリオン NAGO 75BEER 島色ペールエール

 

 

特徴
オリオン nago75BEER 島色ペールエールは、沖縄の空気をそのまま閉じ込めたような爽快で華やかなペールエールです。香り、味わい、飲みやすさのバランスが取れており、クラフトビールの魅力を改めて感じさせてくれる一本。

 

飲み頃温度
よく冷やして飲むのが一番おすすめ。温度は4〜6℃程度がベスト。

 

おすすめポイント
・ペールエールの中でも特に飲みやすく、華やかでフレンドリー。男女問わず幅広い層におすすめ
・屋外でBBQと一緒に楽しんでも良いですし、沖縄の海を思いながら自宅でのんびり過ごすお供にも最適

 

まとめ|この夏はペールエールで乾杯!
ペールエールはホップの香りを楽しめ、モルトの旨味も感じられるバランスの良いスタイル。今回ご紹介した5本は、どれも暑い夏にぴったりな爽快感と飲みやすさを兼ね備えています。

 

ビール初心者から上級者まで満足できるペールエール。 ぜひこの夏の一杯に、お気に入りを見つけてみてください!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村