【レビュー】エチゴビール「浪漫が香る歓びエール」|白く輝くホワイトIPAに酔いしれる夏のひととき

クラフトビールファンの皆さま、こんにちは。今回は、日本のクラフトビール界を代表するエチゴビールから、2025年春に登場した限定商品「浪漫が香る歓びエール」をご紹介します。見た目も可愛く、パッケージから気になるこの1本、実は中身もかなりの実力派。ホワイトIPAスタイルで、トロピカルなホップの香りが弾ける、まさに“浪漫”と“歓び”が詰まったビールです。

 

 

1.外観|白濁した黄金色とふんわり泡が美しい
グラスに注ぐと、少し濁りのあるペールゴールドの液色が目を引きます。これはホワイトIPAらしく小麦由来のにごり。きめ細かいふんわりとした泡がしっかりと立ち、見た目からも爽やかさと柔らかさが伝わってきます。

 

パッケージも見逃せません。ブルーを基調に、ゾウやシロクマが陽気に描かれたポップなデザイン。30周年記念のアニバーサリーロゴもあり、特別感もたっぷりです。プレゼントにもぴったりですね。

 

2.香りと味わい|トロピカルな香りと柔らかな苦味が絶妙
香りはまさに「トロピカル・ホワイトIPA」という名前にふさわしく、パッションフルーツ、グレープフルーツ、マンゴーなど、南国を思わせるフルーツの香りが一気に広がります。そこに小麦由来のほんのりとした甘さと酵母のニュアンスが加わり、まろやかで豊かなアロマを形成しています。

 

口に含むと、まずホップ由来のジューシーな苦味が広がり、続いて小麦由来の優しい甘さが全体を包み込みます。後味にはしっかりとした苦味が残り、飲みごたえも十分で、飲み口は驚くほど滑らかで、ついついグラスが進んでしまいます。

 

 

3.おすすめの飲み方|冷やして香りを引き立てるグラスで
「浪漫が香る歓びエール」は、しっかり冷やして(6〜8℃)飲むのがおすすめ。香りが豊かなビールなので、パイントグラスやチューリップ型グラスなど、香りを閉じ込めて開くタイプのグラスで楽しむと、ホップのアロマをより一層堪能できます。

 

料理との相性も良く、グリルチキン、エスニック料理、フルーツサラダなどとのペアリングがおすすめ。特にスパイスの効いた料理と合わせると、ホワイトIPA特有のスパイシーでフルーティな香りが際立ちます。

 

4.おすすめしたい人|ホップ好き・IPA入門者・夏ビールを探している方へ
このビールをおすすめしたいのは、以下のような方々です。
・フルーティな香りのホップが好きな方
・IPAには苦味が強すぎると思っていた方
・夏にぴったりな爽やかなビールを探している方
・限定感のある特別なクラフトビールを楽しみたい方

 

ホワイトIPAは、IPAの苦味とホワイトビールのまろやかさを兼ね備えているので、ビール初心者から通まで幅広く楽しめるスタイルです。

 

5.原材料等
原材料:小麦麦芽、大麦麦芽、ホップ
アルコール分:5%
生産:エチゴビール株式会社

 

6.どこで買えるか?
私はやまやで購入しました。ネットでは以下で購入できます。
楽天市場:エチゴビール 浪漫が香る歓びエール

 

7.まとめ|夏の乾杯にぴったりのトロピカルホワイトIPA
エチゴビールの「浪漫が香る歓びエール」は、その名の通り、香りに浪漫を、味わいに歓びを感じさせてくれる一本。ホップのジューシーさと小麦の柔らかさが調和した絶妙なバランスで、夏の一日を爽やかに彩ってくれます。

 

限定商品なので、見かけたらぜひ手に取ってみてください。エチゴビールの挑戦的で遊び心あるクラフトマンシップが詰まったこの1本、飲めばきっと心も弾むことでしょう。

 

8.関連記事
以下の厳選IPAをご覧ください。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村