ノースアイランドビール「ブラウンエール」レビュー|香ばしさとまろやかさが調和する一杯
クラフトビール好きの間で高い人気を誇る北海道・江別のNorth Island Beer(ノースアイランドビール)。多彩なラインナップの中でも、麦芽の風味をしっかりと楽しめるのが「Brown Ale(ブラウンエール)」です。今回は実際に飲んで感じた印象を、外観・香りと味わい・おすすめの飲み方・おすすめしたい人・まとめの観点で詳しくレビューします。
ブラウンエールというスタイルは、日本のクラフトビールファンにも根強い人気があります。英国発祥の伝統的なエールでありながら、飲みやすさと深いコクを兼ね備えているため、ビール初心者からベテランまで幅広く楽しめるのが特徴です。それでは早速、ノースアイランドの一杯を紐解いていきましょう。
1.外観:深みのあるブラウンが醸し出す落ち着き
グラスに注ぐとまず目を引くのは、美しいブラウンカラー。濃いめの琥珀色からカラメルを思わせる深い褐色へと移り変わる色合いは、まさに「ブラウンエール」の名にふさわしい姿です。
泡立ちはクリーミーで、きめ細かいベージュ色の泡がしっかりと立ち上がります。泡持ちも良く、時間が経ってもグラスの縁にレース状の泡が残るのが印象的。見た目からして落ち着いた雰囲気を漂わせており、リラックスした夜のひとときにじっくり向き合いたくなるビールです。
2.香りと味わい:ナッツの香ばしさとモルトの甘みが広がる
一口飲むとまず広がるのが、焙煎モルト由来の香ばしいアロマ。ナッツやカラメル、トーストしたパンのようなニュアンスが鼻をくすぐります。そこにほのかにフローラルなホップの香りが重なり、香りのバランスがとても心地よいです。
味わいは、モルトのコクと優しい甘みが主体。カラメルやビターチョコレートを思わせるまろやかさがありつつ、後味にはほんのりとしたホップの苦みがアクセントとして残ります。苦すぎず、甘すぎず、全体的にバランスが取れているため、飲み飽きないのが魅力。
アルコール度数は5%前後で重たすぎず、するすると飲み進められます。それでいてしっかりとした飲みごたえもあり、ビール好きにとって満足感のある一杯です。
3.おすすめの飲み方:温度とペアリングで楽しむ
ノースアイランドのブラウンエールを最大限に楽しむためには、飲む温度と**料理との相性(ペアリング)**に注目したいところです。
・飲み頃温度:7〜10℃前後
冷やしすぎると香ばしさや甘みが隠れてしまうため、やや高めの温度で飲むのがおすすめです。冷蔵庫から出して数分置き、香りが開いてくる瞬間を待ってから味わうと、モルトの奥深い風 味をしっかり堪能できます。
・おすすめペアリング
ローストチキンやグリルした豚肉など、香ばしい肉料理
煮込みハンバーグやビーフシチューなどの洋食系
チェダーやカマンベールなどコクのあるチーズ
デザートならチョコレートブラウニーやキャラメルケーキ
特に秋冬の食卓には相性抜群。温かい料理と合わせると、ブラウンエールの香ばしさと甘みが一層引き立ちます。
4.おすすめしたい人:クラフトビール初心者からモルト好きまで
ノースアイランドのブラウンエールは、幅広い層におすすめできる万能なクラフトビールです。
・クラフトビール初心者の方
IPAのような強烈な苦味はなく、モルトの甘みとまろやかさが感じやすいので入門編として最適。
・モルト好きの方
ナッツやキャラメルのような香ばしいモルト感をしっかり楽しめます。
・食事と合わせて楽しみたい方
和洋問わず食事に合わせやすく、特に肉料理やチーズ好きにはぴったり。
・秋冬にじっくり飲みたい方
温かい料理と合わせてゆっくり楽しむと、より豊かな味わいが際立ちます。
5.原材料等
原材料:麦芽、ホップ、大麦
アルコール分:5%
生産:エスオーシーブルーイング株式会社
6.どこで買えるか?
私は近くの百貨店のお酒コーナーで購入しましたが、スーパーや酒屋では見ないです。通販が入手しやすいと思います。
楽天市場:NORTH ISLAND BEERセット
アマゾン:NORTH ISLAND BEERセット
7.まとめ:ノースアイランドビールのブラウンエールは「香ばしさとまろやかさの黄金比」
北海道・江別発のクラフトビールブランド、ノースアイランドビール。その「ブラウンエール」は、モルトの香ばしさと優しい甘み、バランスの取れた苦味が魅力の一杯です。見た目から香り、味わいに至るまで落ち着きのある雰囲気をまとい、まさに「大人のビール時間」にぴったり。
冷やしすぎず、料理と一緒に楽しむことで、そのポテンシャルを最大限に発揮してくれます。クラフトビールを飲み慣れた方はもちろん、これからクラフトビールを始めたい方にもおすすめできる一本。
ぜひ次の晩酌や特別な食事のシーンで、ノースアイランドの「ブラウンエール」を楽しんでみてください。北海道の大地で育まれた味わいが、きっと心を豊かにしてくれるはずです。
8.関連記事
以前はピルスナーをレビューさせて頂きました。以下をご覧下さい。
