【レビュー】伊勢角屋麦酒「PACIFIC DRY PILSNER」|夏にぴったりの爽快ピルスナー!

クラフトビールファンの皆さま、こんにちは!今回は、三重県伊勢市の実力派ブルワリー「伊勢角屋麦酒(いせかどやびーる)」が手がける『PACIFIC DRY PILSNER(パシフィック ドライ ピルスナー)』をご紹介します。鮮やかな缶デザインとともに、暑い季節にゴクゴク飲みたい爽快感あふれる一本です。

 

 

1.外観|青空の下で飲みたくなる爽やかイエロー
注いでまず目を引くのは、美しく輝く透明感のあるゴールデンカラー。きめ細かな白い泡がグラスにしっかりと立ち、ラガービールらしい清涼感のある外観が印象的です。
缶のデザインもインパクト抜群で、青く広がる太平洋をイメージしたイラストが夏気分を盛り上げてくれます。

 

2.香りと味わい|シャープなホップ感とキレのあるのどごし
香りを嗅ぐと、ホップ由来の柑橘系の香りが軽やかに立ち上がります。
レモングラスやライムを思わせる爽やかなアロマに加えて、ほのかに麦芽の甘みも感じられます。

 

口に含むと、まずホップのシャープな苦味が舌に広がり、その後すぐにスッと引いていくキレの良さが際立ちます。
ピルスナーらしいドライな後味で、しつこさがまったくありません。
アルコール度数は5%とほどよく、喉越し重視のスタイルながらもホップのキャラクターをしっかり楽しめるのが特徴です。

 

 

3.おすすめの飲み方|キンキンに冷やしてBBQのお供に!
このビールの魅力を最大限に楽しむには、しっかりと冷やして(4〜6℃)飲むのがおすすめ。
冷蔵庫から出してすぐに、グラスに注いでフレッシュな香りを存分に味わいましょう。

 

料理との相性も抜群で、塩味の効いた枝豆やグリルチキン、ピザなど、アウトドアメニューとの組み合わせが◎。
夏のBBQやピクニックで大活躍間違いなしです!

 

4.こんな人におすすめ!
・ラガービールが好きな人
 ピルスナーの王道をしっかり押さえつつ、ホップの香りも楽しめます。
・クラフトビール初心者
 苦味が強すぎず、飲みやすいため入門にも最適。
・暑い日の一杯を求めている人
 爽快感とドライなフィニッシュが、夏の喉を癒してくれます。
・環境や海が好きな人
 缶のデザインには太平洋の生き物たちが描かれ、海への想いが込められています。

 

5.原材料等
原材料:大麦麦芽、米、ホップ
アルコール分:5.5%
生産:伊勢角屋麦酒

 

6.どこで買えるか?
私はやまやで購入しました。ネットでは以下で購入できます。
楽天市場:ISEKADO PACIFIC DRY PILSNER
アマゾン:ISEKADO PACIFIC DRY PILSNER

 

7.まとめ|ピルスナーの新定番、伊勢角屋麦酒の挑戦
伊勢角屋麦酒「PACIFIC DRY PILSNER」は、クラフトビールの中でも手に取りやすいピルスナータイプながら、しっかりとした個性と完成度の高さを感じられる一本です。

 

太平洋をテーマにした缶デザインと、海風を感じるようなドライな飲み口が、夏の気分をさらに盛り上げてくれること間違いなし。
クラフトビール初心者から通の方まで、幅広く楽しめる爽快ピルスナー、ぜひお試しあれ!

 

8.関連記事
以下の伊勢角屋麦酒もおいしいですよ。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村