【レビュー】すすきのえーる セッションIPA|北海道・札幌発、軽やかで香り高い一杯を楽しむ!
クラフトビールファンの皆さん、こんにちは!今回は北海道・札幌発の魅力的なクラフトビール「すすきのえーる セッションIPA」をご紹介します。セッションIPAは、IPA特有の華やかな香りを楽しみつつも、アルコール度数が控えめで飲みやすいスタイル。そのバランスの良さから、IPA初心者から上級者まで幅広い層に人気です。
1.外観
グラスに注ぐと、濃いアンバー〜ブラウン寄りの色合いが印象的。一般的なセッションIPAよりもやや濁りが強く、ナチュラルな発酵感が見た目からも感じられます。泡立ちはきめ細やかで、立ち上る泡はしっかりとした持続力があります。
2.香りと味わい
ひと嗅ぎすると、柑橘系を中心とした華やかなホップの香りが広がります。グレープフルーツやライムのようなフレッシュな香りに、ほのかなトロピカルフルーツのニュアンスが加わります。
味わいは、ホップの苦みが結構効いていますが、モルトの甘みとホップの香味のバランスが絶妙で、飲み進めるごとに爽やかな余韻が楽しめます。食事との相性も良く、飲み疲れしにくいのも大きな魅力です。
3.おすすめの飲み方
🍻飲み頃温度は【6~9℃】。
冷蔵庫から出してすぐではなく、少し温度を上げてから飲むとホップのアロマがより開き、香りをしっかりと楽しめます。
🍻グラスはチューリップ型やIPAグラスがおすすめ。香りを閉じ込めながら、適度に空気に触れさせることで、このビールの良さを最大限に引き出してくれます。
🍻ペアリングは軽めの前菜(カルパッチョやフリット)やピザ、鶏のグリルなどと合わせても美味しくいただけると思います。
4.おすすめしたい人
・少し苦味がきいたビールが好きな方
・香り重視のクラフトビールを探している方
・食中酒としても楽しめるセッションIPAを探している方
・北海道の地ビールに興味がある方
IPAファンの休日の一杯として非常におすすめできるセッションIPAです。
5.原材料等
品目:発泡酒
原材料:大麦麦芽、ホップ、大豆、はちみつ
アルコール分:5%
生産:株式会社 APR TRADING SUSUKINO BREWING
6.どこで買えるか?
私は北海道旅行の時に留寿都にあるコンビニで見つけて購入しました。通販だと以下のすすきのえーるで購入できそうです。楽天やアマゾンでは見つけられなかったです。
北海道クラフトビール専門店:すすきのえーる
7.まとめ
「すすきのえーる セッションIPA」は、札幌のクラフトビール文化の熱気を感じさせてくれる秀逸な一本。ホップの香りをしっかり楽しみつつも軽やかに飲めるので、何杯でも飲みたくなる魅力があります。
暑い日やちょっとリラックスしたい夜に、ぜひ手に取ってみてください。
クラフトビールの奥深さを感じながら、北海道の風を感じることができるかもしれません。
8.関連記事
すすきのえーるの他のビールを以下でレビューしてます。どうぞご覧ください。
