オリオン NAGO 75BEER 島風ピルスナー|南国の風を感じる洗練の一杯

沖縄の青い空、澄んだ海、心地よく吹き抜ける島風。そんな情景を思い起こさせるのが、オリオン NAGO 75BEER 島風ピルスナーです。
クラフトビールシリーズ「75BEER(ナゴビール)」のひとつとして、沖縄・名護の醸造所で丁寧に造られるこのピルスナーは、軽快で飲みやすいのに、奥行きのある味わいが魅力の一本。

 

沖縄発の本格クラフトラガーとして、全国のビールファンからも注目を集めています。

 

 

1.外観|透明感ある黄金色、南国の太陽を思わせる明るさ
グラスに注ぐと、クリアで美しいちょっと濃いめの黄金色が広がります。泡立ちはきめ細かく、口当たりの軽さと爽快感を予感させる仕上がり。透明度の高い外観は、まさに南国の光と風を閉じ込めたような印象です。

 

2.香りと味わい|ホップの香りが軽やかに広がる爽快系ピルスナー
香り
柑橘系のような爽やかなホップアロマで南国の島のようなイメージがわきます。ホップ由来の香りが前面に出つつも、主張しすぎない絶妙なバランスです。

 

味わい
一口目からキレのある苦味とクリーンなモルトの旨味が心地よく広がります。柑橘系の風味とうまくバランスしていて、炭酸は程よく、喉越しは非常にスムーズ
飲み進めるごとに、ほんのりとした甘みと苦味が交互に現れて飲み飽きない、とても美味しいビールです。

 

 

3.おすすめの飲み方
🍻飲み頃温度:4〜6℃(よく冷やして爽快感を楽しむ)
🍻グラス:ピルスナーグラスやタンブラー型の細身グラス
🍻ペアリング料理:ゴーヤチャンプルー、ラフテー、タコライスなど沖縄料理
塩焼き鳥、枝豆、魚のフライなど軽い塩味の和食
シンプルなサラダ、白身魚のカルパッチョ

 

料理の風味を邪魔せず、素材の味を引き立てる万能タイプのピルスナーです。

 

4.おすすめしたい人
以下のような人におすすめしたいです。
・柑橘系のフルーティな香りがして飲みやすいビールを探している人
・苦味が強すぎず、でも物足りなくないビールが好きな人
・ラガー系ビールが好きで、クラフトにも興味がある方
・沖縄が好き!旅気分を味わいたい人
・自宅で南国のリゾート気分を楽しみたい人

 

「クラフトビールはクセがある」と思っている方にも飲んでほしい、万人に優しい味わいです。

 

5.原材料等
原材料:麦芽、ホップ、大麦
アルコール分:5%
生産:オリオンビール株式会社

 

6.どこで買えるか?
私は近くのスーパーのお酒コーナーで購入しました。通販でも以下で売っています。

【企画品】アサヒオリオン 75BEER 島風ピルスナー(350ml×24本)

価格:6647円
(2025/5/26 23:25時点)
感想(0件)

お試しセット[〜本場ドイツの味〜8種類のお試しセット・送料込 ドイツ ソーセージ

価格:3996円
(2025/4/2 21:06時点)
感想(346件)


7.まとめ|島風のような軽やかさと満足感を両立した沖縄生まれのピルスナー
オリオンビールの技術と沖縄の自然の恵みが詰まった「NAGO 75BEER 島風ピルスナー」は、日常の一杯から特別な乾杯まで使える、秀逸なピルスナーです。

 

暑い季節はもちろん、年間を通して飽きずに楽しめる味わい。このビールは、クラフト初心者から上級者まで、多くの人に自信を持っておすすめできます。今夜の晩酌に、“沖縄の風”を感じてみてはいかがでしょうか?

 

8.関連記事
ピルスナーがどんなビールか以下で解説してますので、良ければご覧ください。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村